スマホでZoomの音がイヤホンから出ない?Bluetoothなのに本体スピーカーから聞こえるときの対処法

スマホの疑問 アプリ
スポンサードリンク

Zoomミーティング中、「Bluetoothイヤホンを使っているのに、スマホ本体から音が出てしまう…」といったトラブルに悩まされたことはありませんか?

実際に、「YouTubeではイヤホンが使えるのに、Zoomだけスピーカーから音が出る」という現象は、Androidユーザーの間で意外とよく見られます。

この記事では、その原因と対処法をわかりやすく解説します。スマホとZoomを快適に使いこなしたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

スポンサードリンク

なぜZoomだけイヤホンが使えないの?|まずはよくある誤解から整理

Bluetoothイヤホンが正しく接続されているにもかかわらず、Zoomミーティングでのみ音声がイヤホンから聞こえない場合、多くの人が次のような原因を疑います。

  • イヤホンが壊れているのでは?

  • Zoomのアプリが不具合を起こしている?

  • スマホのBluetooth設定が間違っている?

しかし、これらは多くの場合「誤解」です。なぜなら、他のアプリ(例:YouTube、Spotify、LINE通話など)では問題なく使えているからです。

つまり、Bluetooth接続そのものには問題がないということ。

にもかかわらずZoomだけで音が出ない場合、最も疑うべきは「Zoomアプリ関連の設定」にあります。

スポンサードリンク

原因の本命は「Zoomに付近のデバイス権限がない」こと

ZoomでBluetoothイヤホンの音が聞こえない最大の原因は、スマホ側でZoomアプリに「付近のデバイス」へのアクセス権限が与えられていないことです。

つまり、Zoomアプリの設定だけではなく、スマホ本体の「アプリ管理設定」から明示的に許可を与える必要があるのです。

これはとても重要なポイントです。なぜなら、YouTubeやLINE通話などの多くのアプリでは、Bluetoothイヤホンの使用に追加の権限設定は不要ですが、ZoomはAndroidの仕様上、「付近のデバイス」へのアクセスが許可されていないとBluetoothイヤホンを使用できません

この設定は、Zoomアプリの画面上には表示されず、通常の操作では気づきにくい場所にあるため、多くの人が見落としがちです。ですが、ここを変更しない限り、どんなにイヤホンを再接続したり、Zoomを再起動しても状況は改善されません。

Zoomでイヤホンが使えないときは、まず真っ先に「スマホ本体のアプリ権限設定」を確認するようにしてください。

このように、問題の解決には、アプリ単体ではなく「スマホの設定そのものを操作する」必要があるという点が、他のアプリとは違う大きな特徴です。

スポンサードリンク

解決手順|Zoomに「付近のデバイス」のアクセスを許可する方法

スマホ 設定

以下の手順で、ZoomのBluetooth使用を許可できます。特別な知識は不要で、数分で完了します。

【手順】

  1. スマホの「設定」アプリを開く

  2. アプリ」または「アプリの管理」へ進む

  3. 一覧から「Zoom」を選択

  4. 権限」を開く

  5. 付近のデバイス」を見つけて、「許可」に変更する

この操作により、ZoomがBluetoothイヤホンを認識できるようになり、再度ミーティングに参加すれば音声がイヤホンから出力されるようになります。

※スマホの機種やOSバージョンによって、「付近のデバイス」の場所や名称が異なる場合があります。「接続済みデバイス」や「権限と設定」などの中にあることもあります。

スポンサードリンク

【補足】それでも音が出ないときに確認したいこと

もし上記の設定を試しても改善しない場合は、以下のポイントもチェックしてみましょう。

1. Zoomアプリの音声出力先を手動で切り替える

Zoomアプリには、通話中にオーディオ出力先を選べる機能があります。ミーティング画面で「オーディオ」や「スピーカー」のアイコンをタップして、「Bluetooth」または「イヤホン」を明示的に選びましょう。

2. Zoomアプリを最新にアップデート

古いバージョンのZoomアプリではBluetooth対応が不完全なことがあります。Playストアから最新版にアップデートしてください。

3. 他のデバイスにBluetoothがつながっていないか確認

Bluetoothイヤホンは、最後に接続したデバイスを優先して自動接続する傾向があります。PCやタブレットなど、他の機器に接続されたままになっていないか確認してみましょう。

まとめ:Zoomだけ音が出ないなら「付近のデバイス」設定を見直そう

ZoomでBluetoothイヤホンが使えないと、会議中にプライバシーが守れなかったり、周囲に音が漏れたりと不便が多いものです。

ですが、多くの場合、アプリ権限の設定ミスが原因であり、数分の操作で簡単に解決できます

もう一度、以下のステップをチェックしてみてください:

  • Zoomアプリに「付近のデバイス」へのアクセスを許可する

  • 必要に応じて音声出力を手動で切り替える

  • アプリとOSのバージョンを確認して最新に保つ

スマホでのZoom利用をスムーズにするためにも、ぜひこの設定を見直して快適なオンライン通話環境を整えましょう。

タイトルとURLをコピーしました