毎年大人気のミスタードーナツとポケモンのコラボレーション企画が、今年2025年の冬も華やかに開催されることが発表されました♪「今年はどんなドーナツが登場するのかな?」と心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。
このコラボは、子どもから大人まで幅広い世代に愛されていて、年々注目度もアップ。2025年も例年通り、11月上旬から全国のミスタードーナツ店舗と一部オンラインチャネルでスタートします。
特に今年は、進化したピカチュウドーナツが注目の的!さらに、新たな仲間としてイーブイやリザードン、ジラーチ、ミュウといった人気ポケモンたちのドーナツも登場し、ファンの心をくすぐるラインナップとなっています。
それだけではありません。限定デザインのパッケージやグッズ、さらにはSNSキャンペーンやモール内イベントなど、楽しい仕掛けがいっぱい♪ お店に行くだけでワクワクするような、冬の特別体験が待っています。
「今年はどれを選ぼうかな」「全部食べてみたい!」そんな声が聞こえてきそうな、にぎやかで心温まるキャンペーン。ポケモンの世界観とミスドのおいしさがぎゅっと詰まった冬のコラボ、ぜひチェックしてみてくださいね。
ピカチュウが進化!?今年のドーナツの魅力を深掘り
2025年のピカチュウドーナツは、例年以上に注目を集めている理由があります。それは、見た目も味も大きく進化して、まさに“進化系ピカチュウ”として帰ってきたからです。
まず見た目から。ピカチュウの可愛らしい表情やフォルムがこれまで以上に精巧に再現されていて、「食べるのがもったいない!」という声もちらほら。立体的なお耳や、優しい色味のチョコレートコーティングなど、細かい工夫が散りばめられています。
味わいもまた格別。ふんわりとした生地の中には、なめらかでコクのあるカスタードクリームがたっぷり。口に入れた瞬間にとろけるような食感で、お子さまから大人までみんなが笑顔になれる一品です。
また、専用のギフトボックスはポケモンの限定デザインで、見た目にも華やか。持ち運びにも便利で、誕生日やちょっとした差し入れにもぴったりなんです。1個だけでなくセットで買うと、箱の中に小さなストーリーが詰まっているような感覚に♪
家族で分け合うのもよし、お友達にプレゼントするのも素敵。もちろん、自分へのちょっとしたご褒美として買うのもおすすめです。今年の冬は、進化したピカチュウと一緒に、ほっこり幸せな時間を過ごしてみませんか?
新作ポケモンドーナツ全4種を紹介!
今年のコラボでは、ピカチュウドーナツに加えて、なんと4種類の新作ポケモンドーナツが登場しました。それぞれのポケモンらしさがたっぷり詰まったデザインと味わいに、ポケモンファンならずとも心奪われるはずです♪
まずご紹介したいのは、イーブイドーナツ。もふもふとした毛並みをイメージしたチョコクリームが特徴で、やさしい甘さが口いっぱいに広がります。見た目もとても愛らしく、イーブイ好きにはたまらない一品です。中にはほんのりビターなチョコソースも入っていて、甘さとのバランスが絶妙なんですよ。
続いて、リザードンドーナツ。真っ赤なチョコレートで炎を表現し、見た目からして情熱的!香ばしいカカオ風味が強く、大人の女性にも人気のある味わいです。表面には小さなキャンディチップが散りばめられていて、食感にも楽しいアクセントが加わっています。
ジラーチドーナツは、夢をかなえるポケモンらしく、星形のカラフルなトッピングがキラキラ輝く華やかなビジュアルが魅力的。中にはほんのりミルク風味のホイップが詰まっており、小さなお子さまにも優しい味になっています。食べているだけで、まるでお願いごとが叶いそうな気分になれそうです♪
最後はミュウドーナツ。ふんわりピンクのグレーズで包まれたこのドーナツは、見た目の可愛らしさだけでなく、味もとっても優しいんです。中にはベリーホイップが入っていて、爽やかな酸味と甘みが絶妙。癒し系のミュウにぴったりの、やさしい味わいに仕上がっています。
それぞれのポケモンの個性が光るドーナツたち。見た目だけでなく、味や食感の違いも楽しめるので、ぜひ全種類食べ比べてみてくださいね!
限定ドリンク&セットメニューも要チェック
ドーナツと一緒に楽しむなら、ぜひ注目してほしいのがこの冬限定の「ホットピカチュウラテ」。ミルクベースにほんのりバニラが香るこのラテは、冷えた体をじんわりと温めてくれる優しい味わいです。表面には可愛いピカチュウのラテアートがほどこされていて、見た目にも癒されますよ♪ ふわっと広がる甘い香りとまろやかな口当たりで、リラックスタイムにもぴったりです。
そして、見逃せないのが「ゲットだぜ!セット」。このセットには、好きなドーナツに加えてホットピカチュウラテ、そしてこのセット限定のオリジナルグッズがついてくるという豪華な内容になっています。グッズの内容は年によって変わりますが、今年は可愛いポケモンのステッカーや紙袋、ランチョンマットなど、日常でも使いたくなるものばかり♪
また、セットは1人分のプチ贅沢な内容から、家族で楽しめるファミリーサイズのパックまでバリエーション豊富。お子さまと一緒に楽しむもよし、自分へのご褒美タイムにちょっと贅沢するもよし。どんなシーンにもフィットするのが嬉しいポイントです。
この時期だけの限定メニューは、数量も期間も限られているため、気になった方は早めにチェックしてみてくださいね。食べる・飲む・もらうの三拍子がそろった特別なセット、きっと冬の思い出になるはずです♡
売り切れ前に!予約方法と注意点まとめ
毎年大人気のミスド×ポケモンコラボは、発売開始から数日で売り切れるアイテムも出てくるほど注目度が高いんです。そのため、「せっかく行ったのにお目当てのドーナツがなかった…」なんてことを避けるためにも、事前の予約がおすすめです。
予約は大きく分けて2つの方法があります。ひとつは店頭での予約。お近くのミスタードーナツ店舗でスタッフに相談すれば、注文用紙を使って簡単に予約ができます。ただし、店舗によっては予約対応していない場合もあるので、事前に電話で確認しておくと安心ですね。
もうひとつはオンライン予約。ミスタードーナツの公式サイトやOmni7などの提携サイトから予約が可能で、受け取り店舗や日時も指定できるので、忙しい方にもぴったりです。スマホからもサクッと操作できるので、初めての方でも簡単に利用できますよ。
ただし、どちらの方法も注意点があります。それは「数量限定」であること。予約枠にも上限があるため、特に人気のドーナツやセットは、早い段階で受付終了になることも。また、一度予約が確定するとキャンセルできない場合が多いので、受け取り日時にしっかり予定を合わせておく必要があります。
予約スタートのタイミングや受付終了日などの詳細は、公式サイトや店舗の掲示、SNSで告知されることが多いので、こまめに情報をチェックしておきましょう。お気に入りのドーナツを確実にゲットするためにも、早め早めの行動が大切です♪
もっと楽しむ!コラボキャンペーン・イベント情報
今回のポケモンコラボは、ドーナツを食べるだけじゃもったいない!もっともっと楽しめるキャンペーンやイベントが盛りだくさんなんです。
まず注目したいのが、SNS投稿キャンペーン。購入したドーナツやセットの写真を「#ミスドポケモン2025」などの指定ハッシュタグをつけて投稿することで、抽選でオリジナルグッズが当たるチャンスがあります。投稿された写真の中には、素敵なラテアートや可愛くデコレーションされたおうちカフェ風のものなどもあり、見ているだけでほっこり♪ 自分の投稿が注目される楽しさも味わえますよ。
さらに、友達や家族でシェアして楽しめる「フレンズパック」も大人気。数種類のドーナツと限定ドリンクがセットになっていて、シェアしながらわいわい楽しめるのが魅力です。パッケージにもポケモンがデザインされていて、見た目にも楽しくて会話が弾みます♪
また、全国各地のショッピングモールでは、ポケモンとミスドのコラボスタンプラリーが実施される予定です。対象店舗を巡ってスタンプを集めると、先着で限定ノベルティがもらえるという特典もあり、親子でのお出かけにもぴったりのイベントです。
一部店舗ではフォトスポットも設置されていて、記念写真を撮って思い出に残すこともできます。コラボの世界観を体験できるような空間演出もあり、まるでミスドがお祭り会場のように感じられるかもしれません。
この冬だけのスペシャルな体験を、ぜひご家族やお友達と一緒に楽しんでみてくださいね。ポケモンの世界に飛び込んで、笑顔あふれるひとときを過ごしましょう♪
迷ったときのヒント!シーン別おすすめの選び方
ポケモンドーナツがずらりと並んでいると、どれを選べばいいのか迷ってしまう…そんな方のために、目的やシチュエーション別におすすめの選び方をご紹介します。
まず、「おやつタイムにちょっと甘いものが欲しいな」というときには、イーブイドーナツがおすすめ。ミルクチョコのやさしい甘さが疲れた身体にしみわたり、ちょっと一息つきたい時にぴったりです。コーヒーや紅茶とも相性抜群なので、午後のブレイクタイムにぴったりですよ。
「見た目のインパクトが欲しい!SNSに投稿したい!」という方には、リザードンドーナツをチョイス。真っ赤なカラーと力強いビジュアルは写真映え抜群。話題性も高く、友達との話のネタにもなります。
「子どもと一緒に楽しみたい」というファミリーには、ジラーチドーナツを。星形のトッピングがかわいらしく、お子さまのテンションも上がること間違いなし。甘さもやさしく、子どもの口にもぴったりです。
「大切な人への手土産にしたい」なら、ピカチュウドーナツがおすすめ。限定パッケージに入れて持って行けば、見た目も華やかで、もらった人も笑顔になれそうです。
そして「自分へのご褒美」には、やっぱりミュウドーナツ。ベリーの爽やかさとピンクのかわいさに心も癒されます。ちょっと頑張った日、自分に優しくしてあげたいときにぴったりの一品です。
このように、シーンや気分に合わせてドーナツを選ぶことで、より豊かで楽しい時間が過ごせます。迷ったときにはこの記事を参考に、あなたにぴったりの一品を見つけてくださいね♪
まとめ|ポケモン×ミスドは見逃し厳禁の冬イベント!
今年のミスド×ポケモンコラボは、過去最高とも言える充実ぶり。見た目の可愛さだけでなく、味のクオリティやパッケージデザイン、さらには楽しみ方まで多彩で、まさに“心ときめく冬のご褒美時間”を演出してくれます。
ピカチュウの進化系ドーナツから、新顔ポケモンたちの個性あふれるスイーツ、そしてホットドリンクやグッズ付きセット、SNSキャンペーンやモールイベントまで…どれをとっても「今しか味わえない特別感」にあふれています。
とくに今年は、写真映え・体験・シェア・味わいと、五感で楽しめる工夫が盛りだくさん。大切な人とシェアするのも素敵ですが、自分へのご褒美としても最高です。「あのとき買っておけばよかった」と後悔しないように、気になるドーナツは早めにチェック&予約がおすすめです。
数量限定・期間限定のため、確実に楽しみたい方は予約の活用がカギ。特に人気のドーナツやグッズは、販売開始から数日で品薄になるケースもあるので、こまめに情報をチェックしておきましょう。
この冬だけのスペシャルな体験を、ポケモンと一緒に。心がほっこりする美味しさとワクワクが詰まったコラボで、笑顔あふれる季節を過ごしてみてはいかがでしょうか?