ワンピースのアニメ映画、たくさん公開されていることから、見る順番について迷ってしまいますよね。
ワンピース1、ワンピース2、ワンピース3・・・など、映画のタイトルに数字でも付いていれば迷う必要も無いのですが、タイトルから見る順番が分かるようにはなっていません。
また、劇場版の公開順に見る場合は簡単に調べることもできますが、原作の時系列の繋がり順に見たい場合はそうも行きません。
そこで、ワンピース映画を原作との繋がりを踏まえて、時系列に見る順番をお伝えします。
この記事を読むことでワンピースのアニメ映画をより楽しんでいただけると幸いです。
ワンピース映画の原作との繋がりは?
ワンピース映画が原作と繋がりがあること言うと、結論から言えば「ありません」
時系列で見れば、例えばルフィの仲間に誰がいるかで大体分かります。
しかし、タイミング的にはココなのに、航海中のメンバーは揃っていないケースが何作かあります。
また、映画で起きたことが原作に反映されていない部分もあります。
原作者の尾田栄一郎先生が監修した映画ですら、原作にちゃんと反映されている作品はありません。
そのため、ワンピース映画は原作との繋がりは無いといえます。
時系列に合わせると、タイミングはココ。しかし、原作の舞台を利用したパラレルワールドという認識で映画を楽しめるといいと思います。
ワンピース
2000年に公開されたのが、記念すべきアニメ映画第一作「ワンピース」です。
ルフィの仲間は、ゾロ、ナミ、ウソップです。
サンジがまだ仲間になっていない事から、ウソップを仲間にしてゴーイングメリー号を手に入れた後のタイミングですね。
ストーリーは、伝説の海賊ウーナンのお宝を探すという内容。
今見ると仲間が4人ということもあり物足りなさを感じるかもしれませんが、初期のワンピースの魅力が詰まったシンプルな映画になっています。
ワノ国編が完結した今だからこそ、「おでん」が絡んだこの話は少し感慨深く感じます。
ワンピース ねじまき島の冒険
2001年に公開された第2作目の映画が「ワンピース ねじまき島の冒険」です。
麦わら海賊団の仲間はルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジの5人。
サンジが仲間になっているので、海上レストランバラティエを出向した後の話になりますね。
ストーリーは、ゴーイングメリー号が盗まれてしまい、犯人がいるねじまき島に向かうという内容です。
映画自体は1時間程度と短いですが、仲間の人数が少ないこともあり一人一人の活躍が丁寧に描かれている作品です。
ワンピース 珍獣島のチョッパー王国
2002年に公開された3作目の映画が「ワンピース 珍獣島のチョッパー王国」です。
麦わら海賊団の仲間はルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパーの6人。
チョッパーが仲間になったばかりのタイミングなので、ドラム王国を出向した後の話になります。このタイミングだと、原作ではビビやカルーも仲間になっているのですが、この映画では登場しません。このことからも、パラレルワールドという扱いになっています。
映画の舞台は「王冠島」
海底火山の噴火で先に飛ばされるチえいえパー。それを追うルフィー達。
珍獣たちが暮らすこの島では、先に飛ばされたチョッパーは動物王として崇められていた。
ルフィたちはチョッパーを見つけだすことはできるのか?
という内容です。
チョッパーがメインで活躍する映画なので、チョッパーファンには必見の映画です。
ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち
2007年に公開された8作目の映画が「ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち」です。
麦わら海賊団の仲間はルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパーの6人と、ビビ、カルー。
この作品だけ、映画公開順と時系列が異なっています。
映画はワンピースの中でも人気が高いアラバスタ編をリメイクした内容。
長編のアラバスタ編を90分にまとめているので、どうしても総集編的な印象を受けてしまいますが、ポイントを抑えた上で一本の映画がとしてまとまっています。
ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険
2003年に公開されたのが「ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険」です。
麦わら海賊団の仲間はルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビンの7人です。
ロビンが仲間に加わっていることから、アラバスタを出向した後の話になります。
舞台は港町ハンナバル。そこで行われるルール無用の大レース「デッドエンド」に参加する麦わら海賊団。
強者も参加する中、デッドエンドのレースはどうなる?という内容です。
エンディングで流れるBUMP OF CHICKENの「sailing day」も秀逸です!
ワンピース 呪われた聖剣
2004年に公開されたのが「ワンピース 呪われた聖剣」です。
麦わら海賊団の仲間はルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビンの7人。
ロビンがいることから、デットエンドと同じくアラバスタ出航後の話です。
タイトルに「聖剣」と付くことからも分かる通り、ロロノア・ゾロを中心にした映画です。
舞台になるのはアスカ島。伝説の宝刀「七星剣」とお宝を求めて麦わらの一味が上陸します。しかし、ゾロが行方不明になります。ルフィ達がゾロを探しに行くと、海軍と行動をともにするゾロの姿があった!ゾロの真意は?そしてお宝の行方は?というストーリーです。
話の内容が少しシリアスなので、他の作品から比べると異質な存在と感じる本作。
ゾロが活躍するので、ゾロファンには必見の映画です。
ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島
2005年に公開されたワンピースの映画が「ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島」です。
麦わら海賊団の仲間はルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビンの7人。
デットエンド、呪われた聖剣と同じくアラバスタ出航後の話です。
この作品は、細田守さんが、長編アニメーションを初めて監督した映画です。
賛否両論が分かれる作品で、「めっちゃ面白い」という感想と、「これはワンピースじゃない!」という意見が真っ二つに分かれます。
その分、インパクトが強い作品に仕上がっています。