スパイファミリーの漫画は完結してる?最終回の展開予想

スポンサードリンク

スパイファミリーは、アニメでも漫画でも大人気の作品です。

アニメの第二部が2022年10月から放送開始されましたので、更に人気が高まりそうですね。

原作の漫画は、集英社のアプリ「少年ジャンプ+」で連載中です。

原作者は遠藤達哉先生です。

漫画もアニメも話が盛り上がりつつ、まだまだ完結するような流れは見えません。そんな中でも、それぞれに秘密がある3人の家族の行く末が気になる方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では漫画・アニメの「スパイファミリー」が、どのような完結を迎えるのか予想してみたいと思います。

 

スパイファミリーの漫画が完結する条件

スパイファミリーの軸となっているのは「オペレーション梟(ストリクス)」です。

オペレーション梟(ストリクス)は、隣国との戦争を避けるために、重要人物デズモンドと接触して不穏な動きを探るというもの。

しかし、デズモンドは表舞台に出て来ないため、接触が難しい。だが、息子が通う学校の懇親会には参加する。

そのため、「結婚して子供を作って学校に潜入させる」というものです。

ですから、「オペレーション梟(ストリクス)」の目的はデズモンドと接触し戦争を止める。

手段として「偽りの家族をつくる」ということでした。

 

この事から、完結するまでにデズモンドと接触を持つことは必要ですね。

 

スポンサードリンク

スパイファミリーの漫画が完結したら家族はどうなる?

スパイファミリーの家族は仮初のものです。

 

父:ロイド・フォージャー(精神科医だがスパイ)

母:ヨル・フォージャー(役所に務めるOLだが殺し屋)

娘:アーニャ・フォージャー(超能力者・・・心が読める)

犬:ボンド(超能力者・・・未来が読める)

 

家族の中で、アーニャは父母の心が読めるので、それぞれの正体を知っています。

しかし父母はそれぞれの裏の顔を知りません。

 

それぞれの利害があって家族になりましたが、物語が進むに連れてお互いを必要と感じてるような気がします。

そのこともあり、完結後にこの家族がどうなるか、気になりますね。

スポンサードリンク

スパイファミリーの最終回はどうなる?

オペレーション梟は、家族の絆をデズモンドに訴えることで戦争を回避して終了。

その中で、家族の秘密を知ってしまう3人。

それでも、これからも平和を守るために家族を続けていく。

 

という感じでしょうか。

全く違う可能性もありますが、やっぱり最後は「本当の家族」になって欲しいですよね。

スポンサードリンク

スパイファミリーの漫画は無料で見れる

スパイファミリーは、集英社のアプリ「ジャンプ+」で連載されています。

初回は全話無料で視聴できます!

最新話も無料で視聴できます!

ちなみに、月曜日更新です。

スパイファミリーが気になったら、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。

まとめ

スパイファミリーの漫画の完結についてお伝えしてきました。

物語はまだまだ中盤ですので、完結については予想もできない状態ですが、最後はハッピーエンドで終わって欲しいですよね。

続報が分かれば再度お伝えしていきますね。

 

タイトルとURLをコピーしました