女神の教室のキャストや相関図を紹介!主題歌やあらすじはどうなる?

スポンサードリンク

女神の教室が2023年1月から放送されることが発表されました。

女神は「テミス」と読むそうです。

正式名称は「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」で、主演は北川景子さんです。

「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」について、キャストや相関図について紹介していきます。

また、主題歌やあらずじ、原作はあるのか?などについても調査していきますね。

まずは、北川景子さんのメッセージを紹介します。

女神の教室のキャストと相関図を紹介

女神の教室のキャストについて紹介します。

主演:柊木雫(北川景子)

北川景子さんで法律家と言うと、HEROの事務次官の姿を思い出す方も多いと思います。今作ではどんな活躍を見せてくれるのか、楽しみですね。

 

その他のキャストについては未発表なので、今後追加していきますね。

また、相関図についても合わせて紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

女神の教室のあらすじは?

女神の教室のあらすじを紹介しますね。

舞台はロースクール(法科大学院)です。

主人公である柊木雫は、裁判官でしたが、実務家教員としてロースクールに派遣されます。そして、主人公と彼女の周りの人々が、自分の価値観をぶつけ合いながら法曹界のあり方を問うドラマです。

主人公の柊木雫は、「人を知らなければいい法律家にはなれない」ということをモットーにしています。そのため、「法」だけでなく「人」についても注目しながら授業を進めていきます。

また、ロースクールだけでなく柊木たちの周りでは「法」では罰せられない事件が起きるというサスペンス的な要素も起きていきます。

今までのリーガルドラマは、法廷を中心としたドラマが多かったと思います。今作では違う視点でも楽しめるドラマになりそうですね。

スポンサードリンク

女神の教室の原作はある?

女神の教室の原作はありません。完全オリジナルのドラマです。

オリジナルドラマですが、後にノベライズ本が出版されることも多いです。

女神の教室でも同じようにノベライズ本が出版されるのではないかと思っています。

ドラマで見るのも好きなんですが、本でじっくりストーリーを追うのも違う楽しみがありますからね。

出版が決まったら、こちらでお伝えしたいと思います。

スポンサードリンク

女神の教室の主題歌は誰?

女神の教室の主題歌は、北川景子さんの夫であるDaigoさんのBREAKERZによる新曲です!

と言いたいところですが、まだ決まっていないようです。

こちらも決まり次第お伝えしたいと思います。

 

まとめ

「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」についてお伝えしてきました。

ロースクールを舞台にしたドラマということで、なかなか新しい分野のドラマですね!

まだまだ公開されていない情報も多いので、分かり次第続報をお伝えしていきたいと思います!

 

 

タイトルとURLをコピーしました