トリマで移動距離や歩数を増やす裏ワザはある?マイルを増やす最新7つの方法

ポイ活 アプリ
スポンサードリンク

「トリマの移動距離を増やせないか?」

「トリマのマイルを増やしたい!」

「トリマを使ったお得な裏ワザはないのか?」

このようなお悩みはありませんか?

 

トリマ等のポイ活アプリで最終的にGETしたいのは、他社に交換できるポイントや、マイルで交換できる商品だと思います。

普通に使っていたらなかなか溜まらないトリマのマイルですが、ちょっとした工夫で圧倒的にマイルが溜まりやすくなります。

この記事では、トリマのマイルを増やすためにお勧めしたい方法を裏ワザを含めてお伝えしていきます。

ぜひ最後まで読んで、ポイ活生活を楽しんでください。

トリマのマイル獲得方法のおさらい

トリマでマイルを獲得するには次の方法があります。

・移動

・歩数

・アンケート

・ミッション

・買い物

・ゲーム

・ランキング

・スロット

・ガチャ

それぞれの方法について、マイル獲得の裏ワザをチェックしていきたいと思います。

スポンサードリンク

トリマの「移動」でマイル獲得方法と裏ワザ

トリマの移動でマイルを獲得するには、「タンク」を貯めます。「タンク」は、10km移動するごとに1本分溜まります。

タンクが溜まったら、次の2つの方法でマイルに交換します。

・動画を見て60マイル+ガチャ

・動画を見ないで15マイル

ガチャは1等100,000マイル、2等100マイル、3等1コインのいずれかがGET出来ます。

また、3等の場合は動画を見ることでもう一度ガチャに挑戦することができます。

なお、最初は「タンク」を3本しか持っていません。「交換」メニューから追加タンクを購入することで、最大10タンクまで増やすことができます。

長距離を移動しても、タンクの分しか移動距離はたまりません。そのため、通勤や通学で常時長距離移動をする場合は、タンクの追加も検討しましょう。

トリマで移動距離を増やす裏ワザはあるのか?

トリマで移動距離を増やす裏ワザはありません。トリマの移動距離はGPSで測定しています。そのため、移動距離を増やすにはGPSの情報を何らかの方法で変更する必要がありますが、それは裏ワザというより不正になります。アカウント削除の対象になりかねません。

そのため、トリマで移動距離を増やす裏ワザは無いと言えます。

しかし、タンクを3倍早く貯める方法はあります。

「▶をみて3倍速」を押して動画を見ることで、3時間早くたまります。

動画を見るのが面倒な場合、「交換」メニューから7日間(1000マイル)30日間(2000マイル)でスピードアップ定期券が交換できます。

7日間(1000マイル)=動画あり交換で16回分です。

30日間(2000マイル)=動画あり交換で33回分です。

交換するのがお得かどうかは、ご自身の毎日の移動距離によって変わってきますので、移動距離が長い場合はスピードアップ定期券の交換を検討してみてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク

トリマの「歩数」でマイル獲得方法と裏ワザ

トリマの歩数でマイルを獲得するには、歩数を貯めます。

1000歩ごとに次の2つの方法でマイルに交換できます。

・動画を見て60マイル+ガチャ

・動画を見ないで15マイル

これは、移動の時と同じ交換方法ですね。

歩数は毎日深夜3時にリセットされるので、溜まっている場合はリセットする前に交換しておきましょう。

また、歩数にも上限があります。上限を超えた分はカウントされないので注意しましょう。

歩数は「交換」メニューから上限を増やすことができます。+5000歩で10000マイルなので、毎日歩く歩数が多い方は追加で交換することを検討しましょう。

トリマで歩数を早く貯める裏ワザはある?

トリマで歩数を早く貯める裏ワザは、あります!

移動の場合は測定にGPSを使用していましたが、歩数の場合はGPSではなく、スマホ自体の昨日で測定しています。

そのため、スマホを振ると歩数が増えます。

手でスマホを振っても歩数は増えるのですが、それだと手が疲れてしまいますよね。

そんな時は、スマホを自動でフリフリしてくれるスインガーというものがあります。

価格は2000円程度で購入できますので、もし長い目でトリマを使い続けていくようであれば、強力な味方になってくれると思います。

 

 

また、「交換」メニューからローラースケートを購入することで、歩数が2倍になります。ローラースケートは7日間1000マイル、30日間2000マイルで交換できるので、毎日歩く歩数が多い方は上限アップと合わせて購入の検討をしてみましょう。

スポンサードリンク

トリマの「アンケート」でマイル獲得方法と裏ワザ

トリマのアンケートは、簡単な回答をするだけで100マイル獲得することができます。

1分程度で1分程度で終わるアンケートが多いので、時間がある時に取り組むと地味にマイルが増えていきます。

アンケートに裏ワザはありませんが、マメにチェックするといいと思います。

なお、アンケートの内容は誤りがあっても問題ないですよ。

トリマの「ミッション」でマイル獲得方法と裏ワザ

トリマの「ミッション」では、アプリのインストールやサービス申し込みで大量のマイルを獲得できます。

裏ワザとしては、マイル獲得条件をしっかり確認することです。

例えば、無料ゲームアプリのインストールが条件だとします。しかし、マイル獲得の条件にはレベル〇まで上げる必要がある場合があります。ゲームによっては、獲得条件を達成することが凄く時間や手間がかかることがあります。

そのため、一見簡単にマイル獲得できそうなミッションでも、マイル獲得条件をしっかり見て、時間や費用をかけることが適切かどうかを判断するのが大切です。

トリマの「買い物」でマイル獲得方法と裏ワザ

買い物は他社サービスで買い物をしたときに、金額に応じて一部をマイルとして獲得出来るサービスです。

例えば、1%還元されるサービスだと10,000円購入した場合に100マイル還元されます。

もし、買い物でもマイルを貯めたい場合は、「高還元」のタブがありますので、そちらからショップを選ぶと良いと思います。

トリマの「ゲーム」でマイル獲得方法と裏ワザ

トリマのゲームを遊ぶことでマイルを獲得できます。

トリマゲームは多数登録されています。あなたが楽しめそうなゲームであれば取り組んでも良いと思います。

トリマの「ランキング」でマイル獲得方法と裏ワザ

トリマのランキングでマイルを獲得するには、1週間に1回ランキングを確認して、10マイル獲得しましょう。

ランキングが10,000位以上であれば、順位に応じて獲得できるマイル数は増えていきます。

しかし、ランキング上位を見るととてつもないマイル数です。どうやってこんなにためているのか不思議なくらいです。

そのため、ランキング上位を目指す事はかなり難しいと思われます。

毎週10マイルGETできる場所としてとらえておくと良いと思います。

トリマの「スロット」でマイル獲得方法と裏ワザ

トリマのスロットは、画面右上のコインの部分からチャレンジできます。

コインを5枚使用してスロットに1回チャレンジ。

柄が3つ揃えば100マイル~5,000マイルGET出来ます。

スロットはなかなか狙って止めることは難しいですが、コインがある限りチャレンジできます。

トリマのスロットの裏ワザはある?

トリマのスロットの裏ワザはあります!

やり方は以下の通り

1.スロットを2つ目まで止める。

2.2つがそろっていなかった場合、「戻る」

3.再度スロットを行おうとすると、コイン消費なしでチャレンジできます。

2つ揃った後に3つ目は自力でそろえる必要がありますが、この方法でスロットをそろえる確率が高くなりますよ!

トリマの「ガチャ」でマイル獲得方法と裏ワザ

トリマのガチャは、移動や歩数でタンクが溜まった時に、60マイル獲得と一緒に回すことができます。

ガチャで当たるのは、移動の所で紹介しましたが1等100,000マイル、2等100マイル、3等1コインのいずれかです。

また、3等の場合は動画を見ることでもう一度ガチャに挑戦することができます。

ガチャの裏ワザはあるのか?

ガチャの裏ワザはありませんが、1等を当てるポイントとなるのが「回数」です。

ガチャを回す回数が多いほど、1等が当たる確率も多くなると思います。

また、動画を見た後に回せるガチャは、確率2倍とされています。

そのため、ダメ元でも2回目のガチャを回すことがポイントになります。

ぜひ1位を狙ってガチャを回しまくりましょう!

なお、ガチャを行った後に動画を見ることでコインを獲得することもできます。

しかし、4コインあって、あと1枚すぐに欲しいという場合以外は見なくても良いと思います。

トリマの「他社ポイント交換」でお得に交換する裏ワザ

トリマのマイルは、他社ポイントとして電子マネーと交換することができます。

大体が36,000マイルで300円分のポイントと交換できます。

おおよそ、1マイル0.008円の換算です。

交換できるサービスは増えているように感じますが、以下の交換率を下回るようであれば避けるのが無難です。

・36,000マイル→300円分

・60,000マイル→500円分

・120,000マイル→1000円分

 

では、他社ポイント交換についての裏ワザを紹介します。

 

それは、Tポイントと交換する事です。

 

Tポイントは120,000マイルで1000ポイントと交換できます。

この交換レートにはお得感がないかもしれません。

ポイントのなるのは、使い方です。

Tポイントが使えるお店に「ウェルシア」があります。

実はウェルシアのサービスで、毎月20日に行われる「ウエルシアお客様感謝デー」ではTポイントが1.5倍として使用できるんです。

つまり、1000ポイントのTポイントが1500円分として買い物で使用できるんです。

これはすごくお得ですよね!

このお得感は、近くにウェルシアがある方にとってはTポイント一択になるのではないでしょうか?

まとめ

トリマを使用したマイル獲得方法について、裏ワザをお伝えしていきました。

移動や歩数だけでなく、トリマ全体でマイルを効率的に獲得する方法をお伝え出来たと思います。

また、他社ポイントへお得に交換する方法もお伝えしました。

紹介させていただいた内容を1つでも活用して、トリマを使ったポイ活に役立ててもらえればうれしいです。

 

タイトルとURLをコピーしました